髙島 亮
Makoto Takashima
髙島 亮
Makoto Takashima
髙島 亮
Makoto Takashima
髙島 亮
Makoto Takashima
弊社では、若者からシニアまで、あらゆる層の方々が活き活きと働けるように、一人ひとりが希望するキャリアを一緒に考えるキャリアコンサルティング事業や、法人様に向けて、採用や社員教育、離職率軽減など人材育成に関する課題を解決するお手伝いを行っています。
その一環として、人財支援のプロになりたいという思いでキャリアコンサルタントの国家資格を取得された方を対象に、実践に向けた準備をするための「キャリアコンサルタント自立支援講座」を運営し、キャリア自律支援の専門家の育成をすると共に、その方々が活躍できる環境の提供を行っています。
また、人生最期のその時まで自分らしく生ききるための支援ができる専門家を育成する目的で、医療現場の最先端で活躍する看護師免許をお持ちの方を対象に、「SVP養成講座」を通じて、本人が希望する人生を、全うすることができるようにするためのACPに関する意思決定支援のプロフェッショナル( 価値観を共有する協力者=Shared Values Partner (シェアード・バリュース・パートナー)として任命することで、来るべき超高齢多死社会に備え、ACP推進事業を通じて社会課題と向き合っています。
このように、キャリア支援から人生最期のその時まで、自分らしく生きる意思決定支援のできる専門家を弊社独自に開発した講座で育成することで、より多くのお悩みを持つ方々へ貢献できる仕組みを構築しています。
プロフィール
兵庫県出身。
高校卒業後、運輸、情報通信会社を経て1992年30歳で同グループ会社の代表取締役に就任。6年で退任し再び独立。自営業として、通信機器・食品・嗜好品等々様々な商材の販売代理店として活動後、2000年に有限会社を設立したが、わずか3年で経営難に陥り2003年41歳で倒産を経験。同年J:COM株式会社に入社。翌2004年より12年間営業TLとして、のべ100人以上のメンバー育成・教育を担当。その後、2016年同社人事本部人財開発部へ異動し、全社員教育を目的とした研修の企画・開発及び研修講師として5年6ヶ月活動。
この間、2018年1月に国家資格キャリアコンサルタントを取得。2019年4月よりキャリアコンサルティングの新しいビジネスモデルの研究を目的に大阪市立大学大学院に入学し2021年3月修士課程修了。
同年11月に同社退社後、トライアンフ合同会社を設立。代表社員就任。
Instagram
インスタグラム
インスタグラム